本日もKANAZAWA JAZZ STREETにてカナザワ映画祭の無声映画伴奏付き上映です~
- 2017/09/17
- 06:59
昨夜の「カナザワ映画祭×KANAZAWA JAZZ STREET2017 」良かったですねえ~。
こういう伴奏付きで色んな無声映画を見たくなる妄想にかられました。
Kan Sanoさんとスタンダードの花束さんのリハーサル風景


上映作品は短編二本立ての『ホーボー』『幸運な犬』と長編『日曜日の人々』の2公演で2000円ととてもお得な料金で、各公演の間は1時間弱の休憩時間があり、めしを食う時間はたっぷりあるので、近江町市場内の「あまつぼ」で金澤おでんを堪能し、戻って伴奏付き上映を見るという贅沢な時間を過ごさせていただきました。
今回の企画にお誘いいただいたエスタシオレコードの川畑さん、ありがとうございます!

会場は旧銀行の建築で、村野藤吾氏による設計。無声映画の上映会場にピッタリですね。

さて、今夜も各作品の演者が入れ替わり無声映画伴奏付き上映があります。
日曜日の夜に見る『日曜日の人々』いいんじゃないでしょうか? まあ明日も幸い休日ですが。


「ローレル&ハーディ」ファッションがいいですねえ。


こういう贅沢企画は次にいつ見れるか分かりません、この機会に是非ご覧ください!

こういう伴奏付きで色んな無声映画を見たくなる妄想にかられました。
Kan Sanoさんとスタンダードの花束さんのリハーサル風景


上映作品は短編二本立ての『ホーボー』『幸運な犬』と長編『日曜日の人々』の2公演で2000円ととてもお得な料金で、各公演の間は1時間弱の休憩時間があり、めしを食う時間はたっぷりあるので、近江町市場内の「あまつぼ」で金澤おでんを堪能し、戻って伴奏付き上映を見るという贅沢な時間を過ごさせていただきました。
今回の企画にお誘いいただいたエスタシオレコードの川畑さん、ありがとうございます!

会場は旧銀行の建築で、村野藤吾氏による設計。無声映画の上映会場にピッタリですね。

さて、今夜も各作品の演者が入れ替わり無声映画伴奏付き上映があります。
日曜日の夜に見る『日曜日の人々』いいんじゃないでしょうか? まあ明日も幸い休日ですが。


「ローレル&ハーディ」ファッションがいいですねえ。


こういう贅沢企画は次にいつ見れるか分かりません、この機会に是非ご覧ください!

カナザワ映画祭 関連書籍