ドナルド・トランプ大統領公式ゲーム「Make America Great Again: The Trump Presidency」が勝利記念セール中
- 2016/11/11
- 12:05
たったの149円だが、正真正銘のクソゲー。
だけど、80年代の小学生時代に「未来神話ジャーヴァス」などの箸にも棒にもかからないクソゲーを5千円でなけなしの小遣いはたいて購入してきた歴戦の古参兵なので、149円でクソゲーなど笑って済ませられるのだ。

自キャラのトランプ大統領を上手く操作して世界を怒らせずに捌き切り第三次世界大戦を起こさせないようにするのがゲームの目的なので、一応平和主義のゲームだ。

たまにアメリカ本土に侵攻してくる「INVASION U.S.A.」なイスラム国をトランプ大統領が自らデザートイーグルで撃退する『地獄のヒーロー』なミニゲームも発生する。

各国への対応にはそれぞれのゴールがあって、
例えば中国への対応は、
「甘やかして、静かに侵略しろ」

日本への対応は、
「日本には最大限のアメリカへの恐怖を植え付けて、アメリカを最大限に愛しさせろ」と、
DVなゴールが…。
はい、でも敗戦してからこの方、ずっとそんな態度でげす、ご主人様…へへへへへ(卑屈な笑)

クソゲーだけど、鋭い部分もあるゲームなので、話のタネにはなるかと思う。
steamストアページ
関連リンク:ロシア産クソゲー「スターリンVS火星人」
だけど、80年代の小学生時代に「未来神話ジャーヴァス」などの箸にも棒にもかからないクソゲーを5千円でなけなしの小遣いはたいて購入してきた歴戦の古参兵なので、149円でクソゲーなど笑って済ませられるのだ。

自キャラのトランプ大統領を上手く操作して世界を怒らせずに捌き切り第三次世界大戦を起こさせないようにするのがゲームの目的なので、一応平和主義のゲームだ。

たまにアメリカ本土に侵攻してくる「INVASION U.S.A.」なイスラム国をトランプ大統領が自らデザートイーグルで撃退する『地獄のヒーロー』なミニゲームも発生する。

各国への対応にはそれぞれのゴールがあって、
例えば中国への対応は、
「甘やかして、静かに侵略しろ」

日本への対応は、
「日本には最大限のアメリカへの恐怖を植え付けて、アメリカを最大限に愛しさせろ」と、
DVなゴールが…。
はい、でも敗戦してからこの方、ずっとそんな態度でげす、ご主人様…へへへへへ(卑屈な笑)

クソゲーだけど、鋭い部分もあるゲームなので、話のタネにはなるかと思う。
steamストアページ
大衆は弱い権力には常に反抗しようとするが、強い権力には卑屈に屈服する――ギュスターヴ・ル・ボン
— 恐怖政治・革命bot (@3rdbadstory) 2016年11月10日
関連リンク:ロシア産クソゲー「スターリンVS火星人」
- 関連記事
カナザワ映画祭 関連書籍
カナザワ映画祭2016の9/17(土)開催『マッドマックス 怒りのデス・ロード』野外上映の日本語字幕につきまして。 ホーム
The weirdest hair style rules the world......