久しぶりに
- 2016/06/14
- 23:57
ここ2~3ヶ月は映画祭で上映するかしないかで大量の映画を見続けていたので、頭が心底疲れている。
そんな中でそういう意図とは関係なしに観た『劇場版 MOZU』が何にも考えずに観られたので結構楽しめた。
いわゆる「スタイリッシュなサイコパス」が収拾つかないほど出てきて真っ先にウンザリしそうな作品なのだけど、
それは最初から分かっていたので意外にも面白かった(まあ、その面白さというのはミュージックステーションでヴィジュアル系バンドを眺めるような面白さなのだが・・・)。
シーンとシーンの省略がスゴい大胆で紙芝居のようでそこも良かった。



滅茶苦茶評価の高い『デッドプール』はなぜかそんなに楽しめなかったなあ。
デッドプールっていつの間に日本でそんなに人気出てたの?
漫画は高いからそんなに売れてないはずだし、ゲーム版はPCしか出てなかったはずだが・・・。不思議だ。
映画版だとそんなにキチガイじゃなかったし。
最後の決戦場で向こうのほうの道路で普通に車が通行しているのは「おおっ」と思って面白かった。
そんな中でそういう意図とは関係なしに観た『劇場版 MOZU』が何にも考えずに観られたので結構楽しめた。
いわゆる「スタイリッシュなサイコパス」が収拾つかないほど出てきて真っ先にウンザリしそうな作品なのだけど、
それは最初から分かっていたので意外にも面白かった(まあ、その面白さというのはミュージックステーションでヴィジュアル系バンドを眺めるような面白さなのだが・・・)。
シーンとシーンの省略がスゴい大胆で紙芝居のようでそこも良かった。



滅茶苦茶評価の高い『デッドプール』はなぜかそんなに楽しめなかったなあ。
デッドプールっていつの間に日本でそんなに人気出てたの?
漫画は高いからそんなに売れてないはずだし、ゲーム版はPCしか出てなかったはずだが・・・。不思議だ。
映画版だとそんなにキチガイじゃなかったし。
最後の決戦場で向こうのほうの道路で普通に車が通行しているのは「おおっ」と思って面白かった。
- 関連記事
カナザワ映画祭 関連書籍
6/19発売の電子書籍「映画の生体解剖 vs 戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」のお試し読みを公開 ホーム
電子書籍「映画の生体解剖 vs 戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」発売記念として『映画の生体解剖ビヨンドⅡ』を公開