『山谷 やられたらやりかえせ』(a.k.a. "ATTACK TO ATTACK")をカナザワ映画祭2016暴動映画特集「街へ出よう、暴れよう」で上映
- 2016/06/12
- 19:50
カナザワ映画祭2016暴動映画特集「街へ出よう、暴れよう」上映作品『ファイトクラブ』、『ゼイリブ』、『カリスマ』に続く作品は、
ドキュメンタリー映画『山谷 やられたらやりかえせ』(1985年/日本/110分/カラー/16mm)を上映する。

※皆さんのヘアスタイルに注目
労働者の町 山谷での日雇い労働者と、天皇主義右翼を名乗って労働者を暴力的に支配・統合しようとするヤクザに対する闘いを軸に、日本近代化の中で生み出された差別・支配構造を暴き出したドキュメンタリー。佐藤満夫監督はこの作品の撮影中に労働者と敵対していたヤクザに殺害され、その遺志を継いだ山岡強一監督もこの作品の完成後に殺害された。佐藤監督の死とそれに続く反撃の暴動のシーンからこの作品が始まる。
「映画で腹は膨れないが、敵への憎悪をかきたてることはできる」佐藤満夫


こいつでパンを買うな!
いいか! パンを買うな!
ダイナマイトを買え!

カナザワ映画祭2008で販売した『山谷 やられたらやりかえせ』Tシャツ

2005年にはこのようなアパレル展開もしていたらしい。


ドキュメンタリー映画『山谷 やられたらやりかえせ』(1985年/日本/110分/カラー/16mm)を上映する。

※皆さんのヘアスタイルに注目
労働者の町 山谷での日雇い労働者と、天皇主義右翼を名乗って労働者を暴力的に支配・統合しようとするヤクザに対する闘いを軸に、日本近代化の中で生み出された差別・支配構造を暴き出したドキュメンタリー。佐藤満夫監督はこの作品の撮影中に労働者と敵対していたヤクザに殺害され、その遺志を継いだ山岡強一監督もこの作品の完成後に殺害された。佐藤監督の死とそれに続く反撃の暴動のシーンからこの作品が始まる。
「映画で腹は膨れないが、敵への憎悪をかきたてることはできる」佐藤満夫


こいつでパンを買うな!
いいか! パンを買うな!
ダイナマイトを買え!

カナザワ映画祭2008で販売した『山谷 やられたらやりかえせ』Tシャツ

2005年にはこのようなアパレル展開もしていたらしい。


カナザワ映画祭 関連書籍