割りとオーソドックスな音楽ドキュメンタリー『DENKI GROOVE THE MOVIE?』
- 2016/01/27
- 10:28
石野卓球が保存していたVHSの処分に困って映画に仕立てあげようとしたみたいなことをインタビューで言っていたので、VHSのオフの記録映像がグダグダ続く前衛的なドキュメンタリーを期待していたら(タイトルにもMOVIE?と照れがある)、割と普通にライブシーンと関係者インタビュー中心で綴る海外でよくある普通の音楽ドキュメンタリーだったので拍子抜けした。ナレーションも英語なので、そういうのを意識したのだろう。
変わっていることといえば本人たちの現在のインタビューが出てこないくらいか。でもこういうのもミュージシャンの死後作られたドキュメンタリーだと普通だからあまりどうとも思わない。

しかし、石野卓球がゲイなのか?というくらいピエール瀧のことが好きなのがビシバシ伝わってきて面白い。子どもがじゃれあうみたいにあそこまで仲が良い大人の男二人が他に存在するのだろうか? しかも何十年も!
変わっていることといえば本人たちの現在のインタビューが出てこないくらいか。でもこういうのもミュージシャンの死後作られたドキュメンタリーだと普通だからあまりどうとも思わない。

しかし、石野卓球がゲイなのか?というくらいピエール瀧のことが好きなのがビシバシ伝わってきて面白い。子どもがじゃれあうみたいにあそこまで仲が良い大人の男二人が他に存在するのだろうか? しかも何十年も!
- 関連記事
カナザワ映画祭 関連書籍