邦題に偽りあり『白鯨との戦い』
- 2016/01/26
- 23:12
タイトルからして怪物じみた巨大クジラと戦う『鯨神』のようなUMA映画と思いきや。白鯨との戦いは映画の主題ではなかった。
原題も「In The Heart of The Sea」なので、巨大クジラは海の闇の象徴のような存在で人間は戦えるどころではない。

ストーリーは入り組んでいて、メルヴィルが当時白鯨に襲われた船に乗っていた少年(今は老人)に小説の取材に行って、その回想としてストーリーが語られるが、主人公はその少年ではなく捕鯨船の副船長のクリス・ヘムズワース。
しかし、鯨を獲っても肉も食わずに油だけ取るというアメリカ人の捕鯨の無駄遣いぶりには呆れる。鯨を無駄なく使う日本の伝統捕鯨を見習ってほしいものだ。
原題も「In The Heart of The Sea」なので、巨大クジラは海の闇の象徴のような存在で人間は戦えるどころではない。

ストーリーは入り組んでいて、メルヴィルが当時白鯨に襲われた船に乗っていた少年(今は老人)に小説の取材に行って、その回想としてストーリーが語られるが、主人公はその少年ではなく捕鯨船の副船長のクリス・ヘムズワース。
しかし、鯨を獲っても肉も食わずに油だけ取るというアメリカ人の捕鯨の無駄遣いぶりには呆れる。鯨を無駄なく使う日本の伝統捕鯨を見習ってほしいものだ。
- 関連記事
カナザワ映画祭 関連書籍