『マッドマックス 怒りのデスロード』のイモータン軍団とは別の部族勢力群
- 2015/06/24
- 18:30
「FURY ROAD」(『怒りのデスロードとか言いたくないわ)で、「ああ! これイイわ~!」と鳥肌が立ったのは、メインの敵勢力のイモータン・ジョー軍閥とは別の部族勢力が複数存在するところ。
まさに乱世の世界観で素晴らしい。
タキトゥスの「ゲルマーニア」が愛読書なので、蛮族の部族とか出てくると、それだけで合格。
まず冒頭に登場するのがこの「The Buzzard」族(邦訳は「ハリネズミ族」、う~ん、ダメ翻訳)。
ロシア語(?)で話し、トゲトゲ自動車に乗っているので、イモータン・ジョー軍に引けをとらない凶暴な部族だ。
ロシア=キチガイでイメージ通り。



元ネタ

次は谷間を支配する「Rock Riders」族。
バイクの運転が神業の部族。「The Buzzard」族に比べるとスマートな印象。

『AKIRA』のクラウンそっくりの技も見せてくれる。


そういえば、泥の地帯にも変な部族がいたな。
スケクシス族というらしい。
ロシア映画みたいなカット。

って、『ダーク・クリスタル』のアイツらか!

あー、今夜も4回目行くかあ~。
まさに乱世の世界観で素晴らしい。
タキトゥスの「ゲルマーニア」が愛読書なので、蛮族の部族とか出てくると、それだけで合格。
ゲルマーニア (岩波文庫 青 408-1)
posted with ヨメレバ
コルネーリウス・タキトゥス 岩波書店 1979-04-16
まず冒頭に登場するのがこの「The Buzzard」族(邦訳は「ハリネズミ族」、う~ん、ダメ翻訳)。
ロシア語(?)で話し、トゲトゲ自動車に乗っているので、イモータン・ジョー軍に引けをとらない凶暴な部族だ。
ロシア=キチガイでイメージ通り。



元ネタ

次は谷間を支配する「Rock Riders」族。
バイクの運転が神業の部族。「The Buzzard」族に比べるとスマートな印象。

『AKIRA』のクラウンそっくりの技も見せてくれる。


そういえば、泥の地帯にも変な部族がいたな。
スケクシス族というらしい。
ロシア映画みたいなカット。

って、『ダーク・クリスタル』のアイツらか!

あー、今夜も4回目行くかあ~。
カナザワ映画祭 関連書籍