人喰い男爵と武器将軍 『マッドマックス 怒りのデスロード』
- 2015/06/23
- 19:07
邦題の「怒りのデスロード」もさることながら、日本語字幕も変なクセのある「MAD MAX FURY ROAD」。そんなこと言ってねえだろ!みたいな字幕が多い中、良かったのがこの「人喰い男爵(The People Eater)」と、



「武器将軍(The Bullet Farmer)」
"I am the scales of justice, conductor of the choir of death!"



この魅力的なキチガイの中ボスたちにピッタリの日本語名だ。
「FURY ROAD」を見る前まで、マッドマックスで銃を撃ちまくるのはおかしいと散々言いまくっていたのだけど、
このキチガイジジイの武器将軍(ちなみに差し歯も弾丸仕様)が統治している領土「弾丸農場(The Bullet Farm)」で弾をコツコツと製造(発掘?)しているらしいので、
もう「はい!そうですね!撃ちまくってください!」と言うしかない。

ちなみにコチラは人喰い男爵(ハルコンネン男爵みたいだ)が統治する「ガスタウン(Gas town)」

何という素晴らしい世界観でしょう!
さあ、3回目「FURY ROAD」行くか~。できれば一日一回FURY ROADしたい。



「武器将軍(The Bullet Farmer)」
"I am the scales of justice, conductor of the choir of death!"



この魅力的なキチガイの中ボスたちにピッタリの日本語名だ。
「FURY ROAD」を見る前まで、マッドマックスで銃を撃ちまくるのはおかしいと散々言いまくっていたのだけど、
このキチガイジジイの武器将軍(ちなみに差し歯も弾丸仕様)が統治している領土「弾丸農場(The Bullet Farm)」で弾をコツコツと製造(発掘?)しているらしいので、
もう「はい!そうですね!撃ちまくってください!」と言うしかない。

ちなみにコチラは人喰い男爵(ハルコンネン男爵みたいだ)が統治する「ガスタウン(Gas town)」

何という素晴らしい世界観でしょう!
さあ、3回目「FURY ROAD」行くか~。できれば一日一回FURY ROADしたい。
カナザワ映画祭 関連書籍