タテマチ屋上映画祭2021ラインナップ発表!!
- 2021/07/21
- 09:00
一昨年に竪町商店街を盛り上げたタテマチ屋上映画祭が復活!
映画史に残る不朽の名作と、竪町が支援する「期待の新人監督スカラシップ」で製作された『宇宙人の画家』のプレミア上映で街を盛り上げる!

★『宇宙人の画家』プレミア上映+呂布000カルマLIVE&出演者舞台挨拶
宇宙人の画家
2021年/日本/90分(予定)
監督・編集・撮影・CG:保谷聖耀 脚本:京阪一二三
製作総指揮:小野寺生哉
撮影:新谷瞭、畠山康平 ドローン撮影:クーロン黒沢
音楽:yuichi NAGAO 挿入歌:呂布000カルマ
出演:渡邊邦彦、丸山由生立、呂布000カルマ、桐山瑠衣、大迫茂生、シソンヌじろう、みやたに、平澤由理、稲生平太郎、八木光太郎、伊能昌幸、近藤佑磨、杉本心、グーギンズ古田光、山本詩、阿部賢太、石澤彩、速水胡太郎、小林優太、菅原聡、高井咲綺、吉本恵莉菜
裏日本K市を拠点とする国際的犯罪組織のボス「虚無ダルマ」を暗殺するため工作員ワタナベが送りこまれた。暗殺決行の場を「虚無ダルマ大集会」に定めたワタナベは援軍を呼び寄せる。一方、とある中学校では、夢見がちな少年ホウスケが凄絶ないじめを受けていた。そんな地獄の中でホウスケは「ダルマ光」という機械に救いを求める。虚実入り混じる末法の世を生きる人々が行き着く先は破壊か再生か?全編金沢市と加賀市で撮影された本作は「期待の新人監督スカラシップ」制度で製作された。監督は哲学を学ぶ京都大学の学生。その哲学思想知識を生かし本作を壮大なスケールの作品に仕上げた。

ポスターデザイン:ミヤジー・スコリモフモフスキ

★東京オリンピック開催記念上映
AKIRA デジタルリマスター版
1988年/日本/124分
原作・監督・脚本:大友克洋
音楽:芸能山城組
作画監督:なかむらたかし
声の出演:岩田光央、佐々木望、小山茉美
2020年の東京オリンピックを目前にしたネオ東京を舞台に、最高軍事機密「アキラ」を巡って政治や宗教、そして若者たちのエネルギーが炸裂する。原作者・大友克洋自らが監督を務め、製作期間3年、総制作費10億円を惜しげもなく費やした壮大なSFアニメ大作。
ⓒ1988マッシュルーム/アキラ製作委員会
★宇宙からの恐怖特集
エイリアン
1979年/アメリカ/117分
監督:リドリー・スコット
脚本:ダン・オバノン、ウォルター・ヒル
特殊効果:カルロ・ランバルディ
エイリアン・デザイン:H・R・ギーガー
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
出演:シガーニー・ウィーヴァー、ジョン・ハート、ハリー・ディーン・スタントン、イアン・ホルム
謎の惑星から救難信号を受けて降り立った宇宙貨物船に危険な異星生物が侵入した。監督のリドリー・スコットをはじめスタッフ・キャストがどんな映画が出来上がるのか分からないまま喧々諤々の撮影現場となったが、結果的に映画史に革命を起こすSF映画の金字塔が出来上がった。

ⓒ1979 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.
スペースバンパイア
1985年/イギリス・アメリカ/116分
監督:トビー・フーパー
脚本:ダン・オバノン 原作:コリン・ウィルソン
音楽:ヘンリー・マンシーニ
出演:スティーヴ・レイルズバック、マチルダ・メイ、ピーター・ファース
ハレー彗星と共にやって来た全裸の美女。それは人間の精気を吸い取る宇宙人だった。精気を吸われゾンビ化した群衆でロンドンは壊滅する。トビー・フーパー監督作品の中では予算が最高額のSFパニック超大作。全編全裸で登場するマチルダ・メイの体を張った演技や、世界破滅までの怒涛の展開など見どころ満載。

Image courtesy of Park Circus/MGM Studios.
スターシップ・トゥルーパーズ
1997年/アメリカ/129分
監督:ポール・バーホーベン
脚本:エド・ニューマイヤー
音楽:ベジル・ポールドゥリス
原作:ロバート・A・ハインライン
特殊効果:フィル・ティペット
出演:キャスパー・ヴァン・ディーン、ディナ・メイヤー、マイケル・アイアンサイド、ジェイク・ビジー
未来の地球は突如バグと呼ばれる異星生物に攻撃された。ブエノスアイレスで学園生活を楽しんでいた主人公のジョニー・リコもその攻撃で家族を失った。大勢の犠牲が出る中、人類はバグの本拠地である惑星への侵攻を開始する。入隊し軍隊生活で屈強な戦士となったリコとその友人たちも侵攻軍に加わっていた。人類対バグの壮絶な戦いが始める。ポール・バーホーベン監督の映画史に残る傑作SF大作。

ⓒ1997 Touchstone Pictures. All Rights Reserved.
ゾンビ 日本公開復元版
1978年/アメリカ・イタリア/115分
監督・脚本:ジョージ・A・ロメロ
特殊メイク:トム・サヴィー二
音楽:ゴブリン、ダリオ・アルジェント
出演:デヴィッド・エムゲ、ケン・フォリー、スコット・H・ライニガー、
ゲイラン・ロス
超新星の爆発により世界中の死者が蘇り、文明は崩壊寸前だった。そんなパニック状況のなか4人の男女グループが郊外のショッピングモールに立て籠もる。『ゾンビ』日本公開40周年を記念して可能な限り忠実に再現された幻の日本劇場初公開版。

ⓒ1978 THE MKR GROUP INC. All Rights Reserved.
★タイムテーブル

カナザワ映画祭2021の詳細はこちらから
★チケット情報
7月31日(土)からこちらでWEB前売り券発売予定(L:54465)
※映画祭サポーター向けの先行発売あり
1回鑑賞券S席 前売り2500円 当日3000円
1回鑑賞券A席 前売り2000円 当日2500円
『AKIRA』鑑賞券S席 前売り3000円 当日3500円
『AKIRA』鑑賞券A席 前売り2500円 当日3000円
※一回鑑賞券は各作品ごとに販売します。
※サポーターの方は優先入場可能です。
※ご購入後の払い戻し、変更はできません。

A席は通常のパイプ椅子となります。

映画祭サポーター募集中です。前売り券の先行販売や当日会場での優先入場、『宇宙人の画家』ポスターなど特典がありますので、是非!
詳細はこちらから。
映画史に残る不朽の名作と、竪町が支援する「期待の新人監督スカラシップ」で製作された『宇宙人の画家』のプレミア上映で街を盛り上げる!

★『宇宙人の画家』プレミア上映+呂布000カルマLIVE&出演者舞台挨拶
宇宙人の画家
2021年/日本/90分(予定)
監督・編集・撮影・CG:保谷聖耀 脚本:京阪一二三
製作総指揮:小野寺生哉
撮影:新谷瞭、畠山康平 ドローン撮影:クーロン黒沢
音楽:yuichi NAGAO 挿入歌:呂布000カルマ
出演:渡邊邦彦、丸山由生立、呂布000カルマ、桐山瑠衣、大迫茂生、シソンヌじろう、みやたに、平澤由理、稲生平太郎、八木光太郎、伊能昌幸、近藤佑磨、杉本心、グーギンズ古田光、山本詩、阿部賢太、石澤彩、速水胡太郎、小林優太、菅原聡、高井咲綺、吉本恵莉菜
裏日本K市を拠点とする国際的犯罪組織のボス「虚無ダルマ」を暗殺するため工作員ワタナベが送りこまれた。暗殺決行の場を「虚無ダルマ大集会」に定めたワタナベは援軍を呼び寄せる。一方、とある中学校では、夢見がちな少年ホウスケが凄絶ないじめを受けていた。そんな地獄の中でホウスケは「ダルマ光」という機械に救いを求める。虚実入り混じる末法の世を生きる人々が行き着く先は破壊か再生か?全編金沢市と加賀市で撮影された本作は「期待の新人監督スカラシップ」制度で製作された。監督は哲学を学ぶ京都大学の学生。その哲学思想知識を生かし本作を壮大なスケールの作品に仕上げた。

ポスターデザイン:ミヤジー・スコリモフモフスキ

★東京オリンピック開催記念上映
AKIRA デジタルリマスター版
1988年/日本/124分
原作・監督・脚本:大友克洋
音楽:芸能山城組
作画監督:なかむらたかし
声の出演:岩田光央、佐々木望、小山茉美
2020年の東京オリンピックを目前にしたネオ東京を舞台に、最高軍事機密「アキラ」を巡って政治や宗教、そして若者たちのエネルギーが炸裂する。原作者・大友克洋自らが監督を務め、製作期間3年、総制作費10億円を惜しげもなく費やした壮大なSFアニメ大作。

★宇宙からの恐怖特集
エイリアン
1979年/アメリカ/117分
監督:リドリー・スコット
脚本:ダン・オバノン、ウォルター・ヒル
特殊効果:カルロ・ランバルディ
エイリアン・デザイン:H・R・ギーガー
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
出演:シガーニー・ウィーヴァー、ジョン・ハート、ハリー・ディーン・スタントン、イアン・ホルム
謎の惑星から救難信号を受けて降り立った宇宙貨物船に危険な異星生物が侵入した。監督のリドリー・スコットをはじめスタッフ・キャストがどんな映画が出来上がるのか分からないまま喧々諤々の撮影現場となったが、結果的に映画史に革命を起こすSF映画の金字塔が出来上がった。

ⓒ1979 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.
スペースバンパイア
1985年/イギリス・アメリカ/116分
監督:トビー・フーパー
脚本:ダン・オバノン 原作:コリン・ウィルソン
音楽:ヘンリー・マンシーニ
出演:スティーヴ・レイルズバック、マチルダ・メイ、ピーター・ファース
ハレー彗星と共にやって来た全裸の美女。それは人間の精気を吸い取る宇宙人だった。精気を吸われゾンビ化した群衆でロンドンは壊滅する。トビー・フーパー監督作品の中では予算が最高額のSFパニック超大作。全編全裸で登場するマチルダ・メイの体を張った演技や、世界破滅までの怒涛の展開など見どころ満載。

Image courtesy of Park Circus/MGM Studios.
スターシップ・トゥルーパーズ
1997年/アメリカ/129分
監督:ポール・バーホーベン
脚本:エド・ニューマイヤー
音楽:ベジル・ポールドゥリス
原作:ロバート・A・ハインライン
特殊効果:フィル・ティペット
出演:キャスパー・ヴァン・ディーン、ディナ・メイヤー、マイケル・アイアンサイド、ジェイク・ビジー
未来の地球は突如バグと呼ばれる異星生物に攻撃された。ブエノスアイレスで学園生活を楽しんでいた主人公のジョニー・リコもその攻撃で家族を失った。大勢の犠牲が出る中、人類はバグの本拠地である惑星への侵攻を開始する。入隊し軍隊生活で屈強な戦士となったリコとその友人たちも侵攻軍に加わっていた。人類対バグの壮絶な戦いが始める。ポール・バーホーベン監督の映画史に残る傑作SF大作。

ⓒ1997 Touchstone Pictures. All Rights Reserved.
ゾンビ 日本公開復元版
1978年/アメリカ・イタリア/115分
監督・脚本:ジョージ・A・ロメロ
特殊メイク:トム・サヴィー二
音楽:ゴブリン、ダリオ・アルジェント
出演:デヴィッド・エムゲ、ケン・フォリー、スコット・H・ライニガー、
ゲイラン・ロス
超新星の爆発により世界中の死者が蘇り、文明は崩壊寸前だった。そんなパニック状況のなか4人の男女グループが郊外のショッピングモールに立て籠もる。『ゾンビ』日本公開40周年を記念して可能な限り忠実に再現された幻の日本劇場初公開版。

ⓒ1978 THE MKR GROUP INC. All Rights Reserved.
★タイムテーブル

カナザワ映画祭2021の詳細はこちらから
★チケット情報
7月31日(土)からこちらでWEB前売り券発売予定(L:54465)
※映画祭サポーター向けの先行発売あり
1回鑑賞券S席 前売り2500円 当日3000円
1回鑑賞券A席 前売り2000円 当日2500円
『AKIRA』鑑賞券S席 前売り3000円 当日3500円
『AKIRA』鑑賞券A席 前売り2500円 当日3000円
※一回鑑賞券は各作品ごとに販売します。
※サポーターの方は優先入場可能です。
※ご購入後の払い戻し、変更はできません。

A席は通常のパイプ椅子となります。

映画祭サポーター募集中です。前売り券の先行販売や当日会場での優先入場、『宇宙人の画家』ポスターなど特典がありますので、是非!
詳細はこちらから。
- 関連記事
カナザワ映画祭 関連書籍