カナザワ映画祭アンコール特集@名古屋シネマスコーレ 2019/12/28-2020/1/3
- 2019/12/23
- 10:55
今や日本中のミニシアターの中で一番映画力が強い名古屋はシネマスコーレにて、
今までのカナザワ映画祭の上映で満員御礼になった人気作を今週土曜日の12月28日から1月3日までレイトショーにてアンコール上映。
これがラストチャンス!
12月28日(土)20:00~
アマン
1995年/インド/124分 監督:コーディー・ラーマクリシュナ
脚本:サッティアナンド 出演:サウンダリヤー、ラムヤー・クリシュナ、ベイビー・スナヤーナ
昔々、流行り病に苦しむ村を救った女神がいた。それ以来その村では代々女神を崇め続けた。そして、現代になりその村を恐怖で支配しようとする呪術師が現れた。女神の容赦ない怒りが炸裂する!南インドで最大のヒットを飛ばしたインド特撮映画。

12月29日(日)20:00~
野蛮で素敵な田舎白人
2009年/アメリカ/86分
監督:ジュリアン・ニッツバーグ 音楽:ディク・ディッカーソン
ウェストバージニア州ブーン郡に住む一家の生活を記録したドキュメンタリー。乱射、武器取引、薬物取引、密造酒製造、暴力行為、そしてダンスパーティー。まるで法律など存在しないかのように過ごす彼らの驚愕の姿を描く。

12月30日(月)20:00~
都市投影劇画 ホライズンブルー
2019年/日本/112分
原作:近藤ようこ(青林工藝舎刊)
企画・製作:密閉映劇霧生館
脚本・潤色・演出:R・H・アノニマス
作画・撮影・編集・音響・録音:原田 浩
エスカレートする我が子への虐待で精神病院に入れられてしまう春子。それは彼女の母、そして祖母から続く親から子への暴力の負の歴史だった。あまりに深刻なテーマをあの『地下幻燈劇画 少女椿』の監督が24年の歳月をかけて独力で作り上げた魂のアニメーション作品。

1月2日(木)20:00~
ウォーターパワー アブノーマルスペシャル
1978年/アメリカ/60分
監督:ジェラルド・ダミアーノ
脚本:アーサー・ディートリッヒ
出演:ジェイミー・ギリス、C・J・ラング
裏窓から見えるアパートに住む女性に一方的に恋をした主人公。ある日、彼女の部屋に男がいるのを目撃してしまう。失意の彼は夜の街の風俗店で浣腸プレイを目撃し、衝撃を受ける。彼は一方的な思い込みから、汚れてしまった裏窓の彼女を浄化しなければならないと思い込み彼女の部屋を襲撃する。

1月3日(金)20:00~
地下幻燈劇画 少女椿
1992年/日本/52min
原作:丸尾末広(青林工藝舎刊)
企画・製作:密閉映劇霧生館
台本・演出:絵津久秋
作画:原田浩
音楽:J・A・シーザー
声の出演:中美奈子、森下紀彦、岡本圭之輔、林和義、野村欣史、加藤早苗、田中章子 ほか
異色漫画家・丸尾末広原作。母を亡くした薄幸の美少女・みどりちゃんが「花をたくさん買ってくれた親切なおじさん」を訪ねる。しかしそこに待ち受けていたのは見世物小屋の狂気の世界だった・・・
一般公開はとても不可能といわれる奇形・内蔵露出・強姦・児童虐待・動物虐待・殺人等タブー描写のオンパレード。実際にオリジナルフィルムは成田税関で没収されており、国内ではほぼ封印されている伝説のアニメーション。 謎と怪奇、グロテスクなエロに満ちた本作品、ただスクリーン上で展開されるのみではない。どんな仕掛けがなされるか、是非ご来場を!








今までのカナザワ映画祭の上映で満員御礼になった人気作を今週土曜日の12月28日から1月3日までレイトショーにてアンコール上映。
これがラストチャンス!
12月28日(土)20:00~
アマン
1995年/インド/124分 監督:コーディー・ラーマクリシュナ
脚本:サッティアナンド 出演:サウンダリヤー、ラムヤー・クリシュナ、ベイビー・スナヤーナ
昔々、流行り病に苦しむ村を救った女神がいた。それ以来その村では代々女神を崇め続けた。そして、現代になりその村を恐怖で支配しようとする呪術師が現れた。女神の容赦ない怒りが炸裂する!南インドで最大のヒットを飛ばしたインド特撮映画。

12月29日(日)20:00~
野蛮で素敵な田舎白人
2009年/アメリカ/86分
監督:ジュリアン・ニッツバーグ 音楽:ディク・ディッカーソン
ウェストバージニア州ブーン郡に住む一家の生活を記録したドキュメンタリー。乱射、武器取引、薬物取引、密造酒製造、暴力行為、そしてダンスパーティー。まるで法律など存在しないかのように過ごす彼らの驚愕の姿を描く。

12月30日(月)20:00~
都市投影劇画 ホライズンブルー
2019年/日本/112分
原作:近藤ようこ(青林工藝舎刊)
企画・製作:密閉映劇霧生館
脚本・潤色・演出:R・H・アノニマス
作画・撮影・編集・音響・録音:原田 浩
エスカレートする我が子への虐待で精神病院に入れられてしまう春子。それは彼女の母、そして祖母から続く親から子への暴力の負の歴史だった。あまりに深刻なテーマをあの『地下幻燈劇画 少女椿』の監督が24年の歳月をかけて独力で作り上げた魂のアニメーション作品。

1月2日(木)20:00~
ウォーターパワー アブノーマルスペシャル
1978年/アメリカ/60分
監督:ジェラルド・ダミアーノ
脚本:アーサー・ディートリッヒ
出演:ジェイミー・ギリス、C・J・ラング
裏窓から見えるアパートに住む女性に一方的に恋をした主人公。ある日、彼女の部屋に男がいるのを目撃してしまう。失意の彼は夜の街の風俗店で浣腸プレイを目撃し、衝撃を受ける。彼は一方的な思い込みから、汚れてしまった裏窓の彼女を浄化しなければならないと思い込み彼女の部屋を襲撃する。

1月3日(金)20:00~
地下幻燈劇画 少女椿
1992年/日本/52min
原作:丸尾末広(青林工藝舎刊)
企画・製作:密閉映劇霧生館
台本・演出:絵津久秋
作画:原田浩
音楽:J・A・シーザー
声の出演:中美奈子、森下紀彦、岡本圭之輔、林和義、野村欣史、加藤早苗、田中章子 ほか
異色漫画家・丸尾末広原作。母を亡くした薄幸の美少女・みどりちゃんが「花をたくさん買ってくれた親切なおじさん」を訪ねる。しかしそこに待ち受けていたのは見世物小屋の狂気の世界だった・・・
一般公開はとても不可能といわれる奇形・内蔵露出・強姦・児童虐待・動物虐待・殺人等タブー描写のオンパレード。実際にオリジナルフィルムは成田税関で没収されており、国内ではほぼ封印されている伝説のアニメーション。 謎と怪奇、グロテスクなエロに満ちた本作品、ただスクリーン上で展開されるのみではない。どんな仕掛けがなされるか、是非ご来場を!








- 関連記事
カナザワ映画祭 関連書籍