森義隆監督のTVドキュメンタリー「こころのすし 〜ある日の小松弥助〜」本日放映
- 2019/11/27
- 09:09
カナザワ映画祭「期待の新人監督」の審査員も務めていただいている金沢在住の森義隆監督によるすしドキュメンタリーが本日MROローカルチャンネルで19時より放映されます。
ナビゲーターは東出昌大さんという豪華さ。
小松弥助はカナザワ映画祭を始めた頃十二、三年前は飛び込みでも入れたので、ゲストの方と食べに行ったりもしていたのだが、最近は予約で入れなくなりすっかりご無沙汰。
食べれなくなる前には食いに行きたいのだが・・・。

番組紹介ページ
ナビゲーターは東出昌大さんという豪華さ。
小松弥助はカナザワ映画祭を始めた頃十二、三年前は飛び込みでも入れたので、ゲストの方と食べに行ったりもしていたのだが、最近は予約で入れなくなりすっかりご無沙汰。
食べれなくなる前には食いに行きたいのだが・・・。

番組内容
伝説の寿司職人が金沢にいる。「小松弥助」店主 森田一夫 御年88歳。 あの銀座久兵衛の先代主人をして「日本一の寿司職人」と言わしめ、「東のすきやばし次郎、西の小松弥助」と称されたレジェンドである。2019年11月には、その道の第一人者として活躍している人に贈られる、国の「現代の名工」にも選ばれた。ナビゲーターとナレーションは俳優の東出昌大。「好物は寿司」と公言する東出は全国の店を食べ歩くほどの大の寿司好き。 そんな東出が小松弥助のカウンターで森田と対峙。華麗な所作で握られる寿司を食した東出は・・・。番組ディレクターは「宇宙兄弟」「聖の青春」「パラレルワールド・ラブストーリー」などでメガホンをとった映画監督の森義隆。 半年間にわたる取材では、森田の出身地神戸市やシャリで使われる米を追いかけて岐阜県郡上市にも。伝説の寿司職人の神髄に迫る。
番組紹介ページ
- 関連記事
-
- おぞましいテレビ番組「ザ・ノンフィクションSP 人殺しの息子と呼ばれて」
- 森義隆監督のTVドキュメンタリー「こころのすし 〜ある日の小松弥助〜」本日放映
- 福澤徹三さん原作のドラマ「白日の鴉」、明日の20時にテレビ朝日で放映!
カナザワ映画祭 関連書籍