カナザワ映画祭2019「萬國癲狂博覽會」 in 高田世界館 無事終了!!
- 2019/09/28
- 10:52
映画祭に華を添えていただいたゲストの皆さん、高田世界館上野支配人夫妻そしてスタッフの皆さん、映画の会スタッフ、観客の皆さん、ありがとうございました!!


今回は非常に勉強そしてためになる特集になったと思います。
当映画祭恒例のLIP'Sの皆さんによる安定の『ロッキー・ホラー・ショー』パフォーマンス上映


今回の映画祭で学べた「狂い」のはじまりは部屋の汚さからはじまるは至言でしたね。
これは春日武彦先生と平山夢明さんの映画の精神療法トークからクーロン黒沢さんの「忘れられない人々」トークを連続で鑑賞された方は実感されたのではないでしょうか。
狂いかけてる方、まずは是非お部屋の掃除からはじめてください。そして身嗜みも整えてください。

そんな「狂い」のはじまりの部屋の汚さを表現してみた、映画祭の最終上映「都市投影劇画ホライズンブルー」の劇場内。
映画内でも主人公の部屋が精神状態の悪化とともに汚れていきましたね。
上映後は綺麗に片付けました。

このくらい可愛く売れば、今年10年目でハードコア過ぎるほど深化した「映画の生体解剖」ももっと広まるのだろうか?

贅沢過ぎる時間だった片岡一郎さん(弁士)+楽団ムジカ・モスカータ(生駒祐子さん、波多野敦子さん、BUN Imaiさん)による活弁伴奏付き上映。


こちらから何も言わなくても以心伝心で白衣コスプレしてくれた高田世界館の皆さん感謝です!!

高田城お堀の蓮。



今回は非常に勉強そしてためになる特集になったと思います。
当映画祭恒例のLIP'Sの皆さんによる安定の『ロッキー・ホラー・ショー』パフォーマンス上映


#ロッキーホラーショー 楽しかったですねー!LIP'Sさん、盛り上げていただきありがとうございました😊#カナザワ映画祭 pic.twitter.com/QEDlauPp7F
— 高田世界館(明治築の洋風建築) (@takadasekaikan) September 20, 2019
今回の映画祭で学べた「狂い」のはじまりは部屋の汚さからはじまるは至言でしたね。
これは春日武彦先生と平山夢明さんの映画の精神療法トークからクーロン黒沢さんの「忘れられない人々」トークを連続で鑑賞された方は実感されたのではないでしょうか。
狂いかけてる方、まずは是非お部屋の掃除からはじめてください。そして身嗜みも整えてください。

そんな「狂い」のはじまりの部屋の汚さを表現してみた、映画祭の最終上映「都市投影劇画ホライズンブルー」の劇場内。
映画内でも主人公の部屋が精神状態の悪化とともに汚れていきましたね。
上映後は綺麗に片付けました。

このくらい可愛く売れば、今年10年目でハードコア過ぎるほど深化した「映画の生体解剖」ももっと広まるのだろうか?

贅沢過ぎる時間だった片岡一郎さん(弁士)+楽団ムジカ・モスカータ(生駒祐子さん、波多野敦子さん、BUN Imaiさん)による活弁伴奏付き上映。


こちらから何も言わなくても以心伝心で白衣コスプレしてくれた高田世界館の皆さん感謝です!!

高田城お堀の蓮。

- 関連記事
カナザワ映画祭 関連書籍