『地下幻燈劇画 少女椿』仕掛け上映ってこんな感じです
- 2018/02/07
- 11:24
ツイッターを見ていると、常にどこかの娘が少女椿についてつぶやいているほどなので、
本当に時代問わずオールタイムで人気ある作品なんだなあと実感します。
そんななか、3月22日(木)にカナザワ映画祭2018「ギミック・シアター」のイベントとして京都みなみ会館で『地下幻燈劇画 少女椿』を仕掛け上映するわけですが、こういう若い娘たちに『少女椿』仕掛け上映があるってことをどう伝えて届ければいいかオッサンの私は全然わからずかなり悩んでおります。

ということで、カナザワ映画祭では2012年、2013年、2017年と3回『少女椿』の仕掛け上映をやってきたのですが、その時の模様をお伝えしたいと思います。
2012年での初仕掛け上映は、シネモンドが会場だったのですが、会場に入りきれないほどお客さんが集まってしまい、入場をお断りしないといけないほどでした。
そんな混乱もあり写真が残ってません!
2013年の仕掛け上映は今はなき都ホテルの旧ロキシー劇場での開催。このシネマトゥデイさんの記事でよくわかると思います。

2017年は京都みなみ会館で開催しました。
いきなり上映開始前に16mm映写機が止まったりして、パニックだったのでこれも写真がありません!
でも、インスタで当時の模様が上がってますね。こんな感じです。
そして、こちらが樋口ヒロユキ氏による『地下幻燈劇画 少女椿』仕掛け上映の本質をついた論文で必読!
逆境哀切人造美少女電脳紙芝居『少女椿』

こんな感じで3月22日(木)の夜に京都みなみ会館で『地下幻燈劇画 少女椿』を仕掛け上映をやります!
世界で一つしかないオリジナル16mmプリントでの上映です!
みなみ会館のこの建物もこれで最期!
来るしかなくないですか?
チケット購入はこちらからどうぞ~

本当に時代問わずオールタイムで人気ある作品なんだなあと実感します。
そんななか、3月22日(木)にカナザワ映画祭2018「ギミック・シアター」のイベントとして京都みなみ会館で『地下幻燈劇画 少女椿』を仕掛け上映するわけですが、こういう若い娘たちに『少女椿』仕掛け上映があるってことをどう伝えて届ければいいかオッサンの私は全然わからずかなり悩んでおります。

ということで、カナザワ映画祭では2012年、2013年、2017年と3回『少女椿』の仕掛け上映をやってきたのですが、その時の模様をお伝えしたいと思います。
2012年での初仕掛け上映は、シネモンドが会場だったのですが、会場に入りきれないほどお客さんが集まってしまい、入場をお断りしないといけないほどでした。
そんな混乱もあり写真が残ってません!
「カナザワ映画祭2012 XXX」お越しいただいた皆さん、ゲスト各位、ご協賛社各位、サポーターの皆さん、スタッフ全員ありがとうございます!また、映画祭フィナーレ『少女椿』が満席で入場をお断りした皆さん申し訳ありませんでした!来年があれば、またお会いしましょう! #カナザワ映画祭
— カナザワ映画祭™代表 (@eiganokai) 2012年9月24日
2013年の仕掛け上映は今はなき都ホテルの旧ロキシー劇場での開催。このシネマトゥデイさんの記事でよくわかると思います。

2017年は京都みなみ会館で開催しました。
いきなり上映開始前に16mm映写機が止まったりして、パニックだったのでこれも写真がありません!
でも、インスタで当時の模様が上がってますね。こんな感じです。
藪内 猛さん(@t.yabuuchi.t)がシェアした投稿 -
そして、こちらが樋口ヒロユキ氏による『地下幻燈劇画 少女椿』仕掛け上映の本質をついた論文で必読!
逆境哀切人造美少女電脳紙芝居『少女椿』

こんな感じで3月22日(木)の夜に京都みなみ会館で『地下幻燈劇画 少女椿』を仕掛け上映をやります!
世界で一つしかないオリジナル16mmプリントでの上映です!
みなみ会館のこの建物もこれで最期!
来るしかなくないですか?
チケット購入はこちらからどうぞ~

カナザワ映画祭 関連書籍