カナザワ映画祭2018「ギミック・シアター」 in 京都みなみ会館
- 2018/02/05
- 12:18
カナザワ映画祭2018「ギミック・シアター」
みなみ会館の有終の美を仕掛け上映で飾る!!
★3月20日(火)、21日(水)、22日(木)
★京都みなみ会館

公式サイトページ
★上映作品
◎3/20(火)深夜「覆面上映オールナイト 90年代特集」
あの90年代のみなみ会館の熱狂を!
貴重な90年代作品を4作品上映!!!!
決してタイトル名を明かしてはいけません。

◎3/21-22「ギミックの帝王ウィリアム・キャッスル特集」
1950〜60年代に数々のギミック上映方式でアメリカを席巻した映画プロデューサー。観客に死亡保険をかけたMACABREや客席にガイコツを飛ばした『地獄へつづく部屋』のイマーゴウ、『ホミサイダル』のフライトブレイク(恐怖で退場する観客には入場料返金ただし臆病者コーナーで晒される)など奇抜なギミックは伝説となり、当時の子どもたち(映画監督のロバート・ゼメキス、ジョー・ダンテ、ジョン・ウォーターズ、ジョン・ランディス、スチュアート・ゴードンら)に多大な影響を与えた。今回の上映ではキャッスルの4つのギミックを完全再現!日本初の試みである。

『ティングラー』
電気椅子ショック!恐怖の「パーセプトゥ」ギミック付き上映

『地獄へつゞく部屋』
幽霊が画面から飛び出す「イマーゴウ」ギミック付き上映


『ホミサイダル』
臆病者は誰だ?恐怖の途中退場返金システム「フライトブレイク」ギミック付き上映


『ミスター・サルドニクス』
犯人は死刑?それとも無罪?前代未聞の観客投票陪審員システムで映画の結末が変わる!「パニッシュメント・ポール」ギミック付き上映

『ゾクッとティングラー! ウィリアム・キャッスルの興行師人生』
ギミック上映の帝王ウィリアム・キャッスルのすべてが分かるドキュメンタリー。ジョン・ウォーターズ監督、ジョー・ダンテ監督、スチュアート・ゴードン監督など錚々たる出演陣。

◎3/22『地下幻燈劇画 少女椿』仕掛け上映
異色漫画家・丸尾末広原作。母を亡くした薄幸の美少女・みどりちゃんが「花をたくさん買ってくれた親切なおじさん」を訪ねる。しかしそこに待ち受けていたのは見世物小屋の狂気の世界だった…。国内ではほぼ封印されている伝説のアニメーションで、実際にオリジナルフィルムは成田税関で没収されたが、今回10数年ぶりに発見されたオリジナルネガからニュープリントを復活!謎と怪奇とグロテスクな美しさに満ちた本作品は、ただスクリーン上で展開されるのみではない、様々な趣向の仕掛けが劇場のあちこちから飛び出すだろう。大好評超満員だった昨年の上映とは趣向を変えたどんな仕掛けがなされるか?初めての人も2回目の人も是非ご来場を!!

◎3/21LIP'sプレゼンツ『ロッキー・ホラー・ショー』
恒例のLIP'Sパフォーマンスの『ロッキー・ホラー・ショー』。
2018年日本での初上映は京都から!


みなみ会館の有終の美を仕掛け上映で飾る!!
★3月20日(火)、21日(水)、22日(木)
★京都みなみ会館

公式サイトページ
★上映作品
◎3/20(火)深夜「覆面上映オールナイト 90年代特集」
あの90年代のみなみ会館の熱狂を!
貴重な90年代作品を4作品上映!!!!
決してタイトル名を明かしてはいけません。

◎3/21-22「ギミックの帝王ウィリアム・キャッスル特集」
1950〜60年代に数々のギミック上映方式でアメリカを席巻した映画プロデューサー。観客に死亡保険をかけたMACABREや客席にガイコツを飛ばした『地獄へつづく部屋』のイマーゴウ、『ホミサイダル』のフライトブレイク(恐怖で退場する観客には入場料返金ただし臆病者コーナーで晒される)など奇抜なギミックは伝説となり、当時の子どもたち(映画監督のロバート・ゼメキス、ジョー・ダンテ、ジョン・ウォーターズ、ジョン・ランディス、スチュアート・ゴードンら)に多大な影響を与えた。今回の上映ではキャッスルの4つのギミックを完全再現!日本初の試みである。

『ティングラー』
電気椅子ショック!恐怖の「パーセプトゥ」ギミック付き上映

『地獄へつゞく部屋』
幽霊が画面から飛び出す「イマーゴウ」ギミック付き上映


『ホミサイダル』
臆病者は誰だ?恐怖の途中退場返金システム「フライトブレイク」ギミック付き上映


『ミスター・サルドニクス』
犯人は死刑?それとも無罪?前代未聞の観客投票陪審員システムで映画の結末が変わる!「パニッシュメント・ポール」ギミック付き上映

『ゾクッとティングラー! ウィリアム・キャッスルの興行師人生』
ギミック上映の帝王ウィリアム・キャッスルのすべてが分かるドキュメンタリー。ジョン・ウォーターズ監督、ジョー・ダンテ監督、スチュアート・ゴードン監督など錚々たる出演陣。

◎3/22『地下幻燈劇画 少女椿』仕掛け上映
異色漫画家・丸尾末広原作。母を亡くした薄幸の美少女・みどりちゃんが「花をたくさん買ってくれた親切なおじさん」を訪ねる。しかしそこに待ち受けていたのは見世物小屋の狂気の世界だった…。国内ではほぼ封印されている伝説のアニメーションで、実際にオリジナルフィルムは成田税関で没収されたが、今回10数年ぶりに発見されたオリジナルネガからニュープリントを復活!謎と怪奇とグロテスクな美しさに満ちた本作品は、ただスクリーン上で展開されるのみではない、様々な趣向の仕掛けが劇場のあちこちから飛び出すだろう。大好評超満員だった昨年の上映とは趣向を変えたどんな仕掛けがなされるか?初めての人も2回目の人も是非ご来場を!!

◎3/21LIP'sプレゼンツ『ロッキー・ホラー・ショー』
恒例のLIP'Sパフォーマンスの『ロッキー・ホラー・ショー』。
2018年日本での初上映は京都から!


カナザワ映画祭 関連書籍