別冊映画秘宝「謎の映画」大好評発売中!!
- 2017/02/28
- 10:24
これほどカオスで読み応えがある映画本に参加できたのは光栄なことです。ネットでの評判を見ると、とても良いよう。15万円の借金問題で憎らしい中原昌也氏の原稿が特に素晴らしかったことは素直に認めたいと思います。「謎は謎のままで残しておく」「個人的体験が重要」などその通りだと。別冊映画秘宝謎の映画 (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)posted with ヨメレバ山崎 圭司 洋泉社 2017-02-24 Amazon...
この監督はどうも俺には合わないのかも『ラ・ラ・ランド』
- 2017/02/25
- 09:03

あのジャズ映画の『セッション』の時もそうだったけど、どうもな・・・。秀才だから狂気が足りない。あと、思ったより歌も踊りも少ない気がした。ライアン・ゴズリングは歌が苦手なのか蚊の鳴くような声で歌ってました(『レ・ミゼラブル』のラッセル・クロウもそうだったな)。でも、エマ・ストーンは良かったです!最高のミュージカルと言えばこれ↓リトルショップ・オブ・ホラーズ ディレクターズカット [Blu-ray]posted with カ...
『ラ・ラ・ランド』
- 2017/02/24
- 10:02

超絶に前評判が高いのだが、どうなんだろうか?とりあえず、今日見に行ってみよう。というかミュージカルって日本では受けなかったはずだったが、時代も変わったのか、今こそ『ショーガール』の再評価を!...
粛々と作品が集まっております「期待の新人監督2017」
- 2017/02/23
- 10:22

今年のハードルはエントリー料5,000円なのですが、お金がかかるため緊張感が生まれるのか、いつものような「問い合わせる前に、せめてちゃんと要綱読めよ」みたいな変な問い合わせもなく、きちんと粛々とした応募者が多いです。なので、こちらも緊張しますね。カナザワ映画祭2017「期待の新人監督」募集ページ...
別冊映画秘宝「謎の映画」に2本書きました。
- 2017/02/22
- 09:43

「謎の田舎ホラー映画」(6000文字)と「謎の映画作家 高橋洋」(4000文字)という原稿を書きました。別冊映画秘宝謎の映画posted with ヨメレバ 洋泉社 2017-02-24 Amazon 今回の「謎の映画」は、「厭な映画」の続編らしいですが、他の方の原稿を読むのが楽しみです。別冊映画秘宝 厭な映画 (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)posted with ヨメレバ伊東 美和,狼座妖一郎,小野寺生哉,加...
本日の北國新聞朝刊映画評でシネモンドの「アッバス・キアロスタミ特集」について書きました
- 2017/02/21
- 09:18
え?もう来週で終わり?『沈黙 -サイレンス-』
- 2017/02/17
- 11:38

もう一回観に行かなければ。そのくらい面白かった。特にイッセー尾形さんと浅野忠信さんの演技が最高だった。またあの二人を見たい。スゴく日本人を現していた演技だったと思う。同じくエグザイルのあの人の演技も良かった。個人的には弾圧する役人側に感情移入して見ていた。「もうええやん、踏めば。ただの像だし、形式的なもんやん、それで命助かるんやぞ?」俺もあの立場ならそう言いそうだ。しかし、『君の名は。』と違ってあ...
春の匂い
- 2017/02/16
- 23:08
やはり春一番が来たようだ。匂いで分かった。これでようやく冬季鬱(活動力が夏季と比較して80%ダウン)から脱却し、映画祭モードにアクティブになれるかな?...
R.I.P. まさお
- 2017/02/15
- 10:21
いよいよ明日です。「つなぐ上映会 2/12 in パトリ」
- 2017/02/11
- 08:33

映画祭スタッフを長年してくれているA君が映画の上映会を金沢で2月12日に開催するようです。詳細はこちらから!「つなぐ上映会」は一個人がやる映画上映会です。邦画2作品を上映します。「はなればなれに」86min「この音が聴こえているか」35min私が個人的に好きな作品の上映になりますが、素敵な2作品です。みなさんとご一緒に鑑賞できるのを楽しみにしております。日時2017年2月12日(日)開場14時30分〜 開始15時〜※終了時...
脱オタスタイルのイケメンがカッコつける映画『虐殺器官』
- 2017/02/09
- 12:53

とてもアメリカ軍人に見えないキャラクターたち。どいつもこいつも線が細いし、髪型も服装もその辺の脱オタ大学生みたいだ。特に黒幕のジョン・ポールの白スーツの貫禄のなさが・・・。ホスト?吐く台詞は中二病で聞くに耐えない(押井守のアレも好きじゃないが、アレはアレで成り立っているので一つの芸になっていたのだなと分かった)。戦闘シーンもモッサリしていて、押井守アニメのような切れ味がない。原作が発表された10年...
ポスタービジュアル最高『キングコング 髑髏島の巨神』
- 2017/02/08
- 11:54

久しぶりに映画の日本版宣伝ビジュアルが本国版を超えた。画:開田裕治画伯開田裕治 怪獣イラストテクニック (玄光社MOOK)posted with ヨメレバ開田裕治 玄光社 2016-10-15 Amazon 個人的にはタコが登場するのもポイントが高い。稲生平太郎の「映画にはタコが棲んでいる」論は電子書籍版「映画の生体解剖」でどうぞ。映画の生体解剖 vs 戦慄怪奇ファイル コワすぎ!: 映画には触...
『虐殺器官』
- 2017/02/07
- 09:03

おいおい、またか!また金沢だけ上映しない・・・。虐殺器官〔新版〕 (ハヤカワ文庫JA)posted with ヨメレバ伊藤計劃 早川書房 2014-08-08 AmazonKindle...
ヤクザVS連続殺人鬼「仁義の報復 元ヤクザの親分が語る埼玉愛犬家殺人事件の真実」
- 2017/02/06
- 13:02

迂闊にもこんな本が出ていることを知らなかった・・・。秒速でアマゾンで購入。仁義の報復 元ヤクザの親分が語る埼玉愛犬家殺人事件の真実posted with ヨメレバ髙田燿山 竹書房 2016-12-28 AmazonKindle...
カナザワ映画祭2017「期待の新人監督」作品募集のエントリーが始まっております。
- 2017/02/01
- 14:07

すでにエントリーいただいた監督の皆さんには作品の送付先の連絡を開始しています。もし連絡が届いていない場合は迷惑メールに入っている可能性もあるので、チェックしてください。カナザワ映画祭2017「期待の新人監督」作品募集ページ...