映画祭スタッフ打ち上げをしました。
- 2016/11/27
- 11:25

金沢富山組のスタッフで打ち上げをしました。映画祭期間中はテンパリ続きでロクに話もできませんでしたが、その他の地域のスタッフや打ち上げに参加できなかったスタッフの皆んなも含めて、お疲れ様です!!カナザワ映画祭から無事生還したスタッフのレポートを発見したので下記にリンクします。金沢のことカナザワ映画祭2016の話...
究極の寂死映画『ダゲレオタイプの女』
- 2016/11/25
- 13:25

例によって金沢での公開がとても遅いので、先日名古屋まで行って観てきた。ミリオン座という映画館のスクリーン3だったかで観たが、座席数が少ないのにスクリーンが大きくて良い映画館だった。また、名古屋の奇習「モーニングセット」も堪能した。あれは良い風習なので、是非金沢でも取り入れて欲しい。金沢にも喫茶店やらオシャレcaféはあるがどこも本を読んだり長時間居座るには憚る雰囲気なので、本気でまったりできる名古屋文...
steamオータムセール開始中
- 2016/11/23
- 23:41

どれもこれ安いが、とりあえず「FALLOUT4」と「DOOM」が2600円なので、持ってない人は買いだろう。steam Autumn sale悲しくてやりきれないのは、フルプライスで買った「HITMAN」が積んで全くプレイしないうちに半額セールに落ちていたこと・・・。まあ、よくあることだ。とりあえず気になっていた「Hearts of Iron IV」を購入した。第二次世界大戦前夜の時代から始まるシミュレーションゲームだが、日本でプレイし、支那事変を...
原作と映画版の違いについて『この世界の片隅に』
- 2016/11/22
- 12:12

尺の関係やストーリーの整理のため、原作と映画版の違いなどアタリマエのことなのだが、それが分からない人もいるらしい。まあ、それはそれとして、この改変部分が議論になっていようだ。映画版の方はまだ一回しか観ていないので、台詞については一字一句キッチリと覚えていないのだが改変され、原作の太極旗については、映画版だと影になっていてどこの旗かはハッキリ分からないようになっていたので、「おっ」と思った。これは原...
とうとう正式リリース「KILLING FLOOR2」
- 2016/11/21
- 23:44

Early Accessで昨年steamでリリースされた「KILLING FLOOR2」が正式リリース。「DAYZ」など正式リリースまで漕ぎ着けれないゲームが多い中、よくやりました。PS4でもリリースされるそうなので、開発元も資金が潤って次なる新作の準備資金になればいいなと思う。正式リリースに併せて大きな更新があったようだが、今のところ腰を痛めているのでゲームができないが、さて、どう変わっているのだろうか?...
おい、ジジイ! NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」
- 2016/11/16
- 12:31

そんな毛虫の短編CGアニメとかいいから、くたばる前に、エロか、戦車の、長編アニメを作って下さい。お願いします。ところで、変な奴がつまらないプレゼンして宮崎翁に怒られていたが、下品な内容に、下品な外見だなあと思ったら、ポッドキャスト「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」によく出ていたニコニコ動画のオッサンか。こいつのトークが下品で聞くに耐えなくて、このポッドキャストを聞くのを止めたが、ルックスも下品なオッサンだ...
こういう日本戦争映画を待っていました…『この世界の片隅に』
- 2016/11/15
- 12:05

金沢での封切り日が来月末と遅すぎるので、お隣の富山のシネコンまで足を運んで鑑賞。以前記事でも書いたが、80年代以降の日本戦争映画だと、高校球児みたいな俳優がやたら青筋を立てて叫びまくるヒドい演技の映画が多くてウンザリさせられるのだが、常々これはおかしいと感じている。時代劇じゃないんだから、当時の人達も普段の我々と変わらないテンションであの激しすぎる戦争を戦っていたのではないだろうか?と思っていた(...
カナザワ映画祭2016の9/17(土)開催『マッドマックス 怒りのデス・ロード』野外上映の日本語字幕につきまして。
- 2016/11/14
- 12:41
カナザワ映画祭2016で9月17日に開催した「『マッドマックス 怒りのデス・ロード』爆音野外上映」において、公式の日本語字幕ではなく、当会が制作した日本語字幕での上映を行いましたが、その行為が映画の著作権及び翻訳権の侵害に当たる行為と判明しましたので、当該権利を保有する関係各位深くにお詫び申し上げます。 当会としては以後このような権利の侵害を行わないように致します。...
ドナルド・トランプ大統領公式ゲーム「Make America Great Again: The Trump Presidency」が勝利記念セール中
- 2016/11/11
- 12:05

たったの149円だが、正真正銘のクソゲー。だけど、80年代の小学生時代に「未来神話ジャーヴァス」などの箸にも棒にもかからないクソゲーを5千円でなけなしの小遣いはたいて購入してきた歴戦の古参兵なので、149円でクソゲーなど笑って済ませられるのだ。自キャラのトランプ大統領を上手く操作して世界を怒らせずに捌き切り第三次世界大戦を起こさせないようにするのがゲームの目的なので、一応平和主義のゲームだ。たまに...
The weirdest hair style rules the world......
- 2016/11/10
- 13:25

ヒトラーは比較的普通…。だから負けたのか。まあ、アメリカの大統領選について日本人が騒いでもできることは何一つないし、騒いでも仕方ないだろう。ましてやネットで騒いだどころで何がどうなるのか。関連リンク:狂人カット...
やはり今年は『赤目四十八瀧心中未遂』を上映するべきだったか…
- 2016/11/07
- 17:44
『無垢の祈り』快進撃中!!
- 2016/11/06
- 20:27

カナザワ映画祭2016で日本プレミア上映を飾らせてもらった『無垢の祈り』だが、その後東京アップリンクで大ヒットを記録し、日本各地での今後の上映も続々と決定している模様。訂正版「無垢の祈り」拡大上映!!●渋谷アップリンク上映延長中●宮崎キネマ館11月14日〜18日 再上映●シネマスコーレ(名古屋)来年1月上映予定●京都みなみ会館 来年上映予定●松本CINEMAセレクト来年2月上映予定https://t.co/r8TeIafq4l pic....
カナザワ映画祭2016の思い出 9月21日(水)
- 2016/11/03
- 09:52

クール・ジャパン特集 世界の巨匠が映画で描いたニッポン! スゴ~イデスネ!!80年代、90年代はハリウッド映画に日本がよく出てきていたが、最近では中国ばかり出てきて、日本はめっきり少なくなり誰も日本に関心を持たなくなった。そんな中、日本人自身が金を払って白人に日本を褒めさせるコンテンツが増えている(右も左も名誉白人にでもなりたいのだろうか?)とても恥ずかしい現在の状況を憂いてこの特集を開催したのだ...
なんか面白そうだぞ「バイオハザード7」
- 2016/11/02
- 21:09

ドリームキャストのコードベロニカで見限ったシリーズだけど、スクショを見る限り7番目はなんか面白そうだぞ。米国南部に佇む朽ちかけた廃屋で交錯する“脅威”と“孤独”。サバイバルホラーの新たな起源を発する『7』の幕が遂に上がる。“アイソレートビュー”へフルモデルチェンジを遂げ、さらに新開発“REエンジン”によるフォトリアル表現が紡ぎ出す“恐怖”は瞬きをも妨げる。悪意に満ちた未知の惨劇から生き延びろ。もはやゾンビゲー...
おい…、『この世界の片隅に』
- 2016/11/01
- 23:30

金沢では『この世界の片隅に』の上映が年末だと?この世界の片隅に : 上 (アクションコミックス)[Kindle版]posted with ヨメレバこうの史代 双葉社 2012-09-07 KindleAmazon[書籍版] 勘弁してよ、いつも遅いよ…。『この世界の片隅に』劇場情報待ちきれないので富山まで観に行きます。そういえば、工藤夕貴の脇毛が鮮烈だった『この国の空』となんかタイトルが似ているな。...