締切まであと一週間 カナザワ映画祭2016「期待の新人監督」上映作品募集
- 2016/04/24
- 19:25
ランボーのゲーム「Rambo The Video Game: Baker Team」が640円でセール中!
- 2016/04/22
- 23:57
今週末の土日に金沢駅で「HAB春はどきどき5chまつり」にて映画上映をします
- 2016/04/21
- 23:34
先日のブログ記事でお知らせした昭和30年代の金沢の風景が写っている『伝統に生きる町 金沢』ですが、後半部分のフィルムがボロボロで残念ながら上映できなくなりました。代替として昭和60年代の金沢の風景が映る『80年代の石川』を上映します。イベント公式ページ...
今年は熱い!! カナザワ映画祭2016期待の新人監督締切まであと10日!!
- 2016/04/20
- 23:53

まだ応募作品の半分も見ていないのにすでに上映作品が複数決定しているくらい今年はレベルが高い!やはり傾向と対策を書いておいてよかった!良い応募作品があれば通常上映作品を削ってでも枠を作るのでまだまだ募集中!!...
金沢は本当にドライバーのマナーが悪い
- 2016/04/19
- 23:09
今年の期待の新人枠
- 2016/04/18
- 23:48
応募基準のハードルを上げたせいなのか、有望な作品が増えて逆にタイムスケジュールをどうするか頭を悩ませている(映画祭は九日間なので、調子に乗って色んな映画を上映候補に上げていったところ、すでにタイムスケジュールに収まりきらなくなってきた…)ところなのだが、今回期待の新人枠で上映しようと思う作品がどれも偶然なのか「映画の生体解剖」物件に該当していて、「なるほどなあ」と感心する。それらの物件が出てくると...
今年は有望!カナザワ映画祭2016「期待の新人監督」上映作品募集中!!締切まで二週間!!!
- 2016/04/17
- 21:54

カナザワ映画祭2016は、2016年9月(予定)に石川県金沢市で開催されます。10回目となる今年も作品を募集中。今回の募集で選ばれた作品は「期待の新人監督」という枠で上映されます。2011年から始まったこの枠では、 『へんげ』(大畑創監督 2011年選考)、『先生を流産させる会』(内藤瑛亮監督 2011年選考)、 『BAD FILM』(園子温監督 2012年選考 ※この年は該当作品がなかったため、「鬼才が期待の新人だった時代」と題し...
田舎ホラーはないんかい~?
- 2016/04/16
- 23:11

田舎ホラーというジャンルを探求しだして10年以上。昨年のカナザワ映画祭で「田舎ホラー大全科」をやり、一つの集大成としたがまだまだやり足らない(普通は映画祭で何かを上映すると一つの区切りが自分の中ででき、その映画を自分の中で終わらせることができる)。未だ来る日も来る日も田舎ホラーを探す毎日だ。作品がありそうでなかなかないのがこのジャンルだが、この海外サイトが最近では参考になった。The Horror Club選出に...
4/23(土)、24(日)の金沢駅イベント「HAB春はどきどき5chまつり」で映画上映をします
- 2016/04/15
- 23:57

石川県の16mmアーカイブから発掘してきた貴重な5作品を上映!!『伝統に生きる町 金沢』昭和30年頃の金沢の街をいきいきと記録した作品。岩波映画社製作。石川門の下を走る市電。最新型のアーケードが付いた賑わう横安江町商店街。今年もここで野外上映を開催!!今以上に活気のある近江町市場。靴屋。大友楼でのお茶会。当時の若者は芸の一つもできないと結婚できないと言われて芸事に励んだらしい。今とほとんど変わらない長...
「DOOM Open Beta」を速攻でアンインストール
- 2016/04/14
- 22:24
『シン・ゴジラ』不安要素
- 2016/04/13
- 23:42

予告編が解禁されたので秒速で鑑賞。また、お前らか…?よくあるパターンの邦画の悪女…。皮ジャンがまた…。「総勢328人という邦画史上最大規模の、 キャスト陣が次から次へと登場」それはゴジラ映画の売りになるの…?そんなに人間ドラマ部分増やしたら、ゴジラの出番が減るだろうが…。というか、この監督は人間ドラマが一番苦手なのでは…?この戦車の並べ方を見るとリアル系ではないらしい(真ん中辺りの戦車は逃げれない!)。まあ...
いつの間にか来ていた「フォールアウト4」DLCの「Wasteland Workshop」
- 2016/04/12
- 23:19

もう積んだまま今年はほとんど起動していない「フォールアウト4」。先月のDLCに続いて今月のDLCはこれ。Wasteland Workshopこういうチマチマしたクラフト系は苦手なので多分起動しないな。すぐぶっ殺させてくれる活きのいいDLCをリリースしてくれ。...
うおわあああああああああああ!!!!「DOOM」のオープンβが来てる!!!!
- 2016/04/11
- 23:50
電子書籍第二弾「映画の生体解剖vs戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」6/19発売!
- 2016/04/10
- 23:06

稲生平太郎+高橋洋の「映画の生体解剖」コンビに加え、映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド~posted with ヨメレバ稲生 平太郎,高橋 洋 洋泉社 2014-03-25 Amazon 塩田明彦監督をゲストに迎え、昨年発売した電子書籍「映画の生体解剖X映画術」から一年、映画の生体解剖X映画術: 何かがそこに降りてくる[Kindle版]posted with ヨメレバ稲生平太郎,高橋洋,塩田明彦 かなざわ映画の...
イラン革命をゲーム化「1979 Revolution: Black Friday」
- 2016/04/09
- 23:31

1979年のイランのイスラム革命をゲーム化。三度の飯より暴動が好きなので、暴徒の一員となってアメリカ大使館を襲撃するだけのゲームなら迷わず購入するのだが、どうもそういうのでもないらしい。現在セール中で980円。...
東京上映はひとまず今日が最後!!『孤高の遠吠』
- 2016/04/08
- 16:25

アップリンクにて20:30より上映。上映後にはカントク本人も登壇パンフレット代わりにこちらの本も!『孤高の遠吠』と小林勇貴監督が大特集されている。映画秘宝EX 日本不良映画年代記 (洋泉社MOOK 映画秘宝EX)posted with ヨメレバ 洋泉社 2016-04-04 Amazon...
カオスな大量殺人ゲーム「Party Hard」
- 2016/04/06
- 23:43

タイトル通りのゲームだが、解説文もカオスだ。機械翻訳に突っ込んだだけのような日本語。そうです、視聴者があなたのParty Hardを滅茶苦茶にできるよう設定できるのです。 視聴者はありとあらゆる混沌、例えばより多くの人をパーティーに呼んだり、SWATを呼んだり、シャークネードを発生させたり、その他色々が起こせるのです!650円でセール中なのでとりあえず買い。...