本日締め切り!!カナザワ映画祭2016「10周年オールタイム・ベスト投票」
- 2016/02/29
- 12:14

本日23:59までで投票は終了します。その後は、投票結果を集計し結果を発表します。そして、上位の作品やイベントをカナザワ映画祭2016でリバイバルすべく実務作業に入ります。それぞれの作品やイベントが実現可能かどうかはしばらく後に発表します。投票ページ...
明後日月曜日まで!!カナザワ映画祭2016「10周年オールタイム・ベスト投票」
- 2016/02/27
- 21:59
危険な魔術書? 横山茂雄「神の聖なる天使たち」
- 2016/02/25
- 23:30

稲生平太郎(横山茂雄の変名)+高橋洋の「映画の生体解剖」は本で語られている知識より詳しい評者がいないので、現時点で評論不能の孤高の映画本だったが、今回の「神の聖なる天使たち」も現在日本(世界?)で著者以上にジョン・ディーに詳しい評者がいないと思われる(アラン・ムーア?)ので、この本も孤高の存在となるのではないだろうか。神の聖なる天使たち −−ジョン・ディーの精霊召喚一五八一〜一六〇七posted with ヨメ...
レーガン大統領とゴルバチョフ書記長が主人公のTopviewステルスゲー「Reagan Gorbachev」
- 2016/02/24
- 23:33

80年代世界最強のコンビ、レーガン大統領とゴルバチョフ書記長が過激派民兵に捉えられた!二人は奴らのアジトから脱出できるのか?初代「メタルギア」のようなトップビュー視点ゲーム。steam で980円レーガン大統領は分かりにくいが、ゴルバチョフ書記長は上から見下ろしても頭の染みですぐ分かる。しかし、レーガンの武器が日本刀で、ゴルバチョフの武器がサイレンサーピストルなのは解せない。レーガンはM16、ゴルバチョフはAK47...
カナザワ映画祭2016「10周年オールタイム・ベスト投票」締め切りまであと5日!!
- 2016/02/23
- 23:05
カナザワ映画祭2016開催日
- 2016/02/22
- 18:02
カナザワ映画祭2016ボランティアスタッフ募集!!
- 2016/02/21
- 20:43

一緒にカナザワ映画祭2016(9月)を盛り上げてみませんか?◎活動内容(下記の中から一つでも出来そうなことがありましたら、ご自分のペースで手伝っていただければ助かりますので、何卒よろしくお願いいたします)・HP制作補助 通年・作品解説文執筆(チラシ用) 5月頃・チラシ配布作業 8月頃・受付、チケットもぎり 当日・場内整理、案内等 当日・機材、フィルム等の搬出入、爆音上映リハーサルのサポート 当日一週間前・...
カナザワ映画祭2016「期待の新人監督」上映作品募集中!!
- 2016/02/20
- 23:54

締め切りは4月末ですが、すでに作品が集まり始めております!!作品がない監督も今から作っても間に合う!!募集要項ページ傾向と対策参考図書フェイクドキュメンタリーの教科書: リアリティのある“嘘"を描く映画表現 その歴史と撮影テクニックposted with ヨメレバ白石 晃士 誠文堂新光社 2016-01-07 Amazon楽天ブックス...
『孤高の遠吠』が衛星放送スカパーで放映
- 2016/02/18
- 17:48
マヨネーズの瓶シミュレーター「My Name is Mayo」
- 2016/02/17
- 10:25

開かないマヨネーズの瓶をひたすら突付いて開けるマヨネーズの瓶シミュレーター「My Name is Mayo」が、steamで何と50%オフの58円で発売中。とりあえずゲーム内容はこの記事のタイトルで既に説明されているほどハイ・コンセプトなゲーム。まあ、瓶のマヨネーズは日本人には馴染みが薄いので日本では売れないかもな。ジャムの方が良かったかも...
『フォールアウト4』のDLCが3,4,5月に連続リリース
- 2016/02/16
- 09:58

ハマると思いきや、途中で飽きて放り出している『フォールアウト4』。悪いゲームでは全く無いのだが、何かが足りないようで世界的なユーザー評価もイマイチ盛り上がりに欠けるようだ。俺が飽きちゃった理由は毒が薄いのと自由度に欠ける所かな。あと、アイテムがMAPに落ち過ぎていて、それを拾ったり管理したりアイテムを制作したりが非常に面倒臭かった。NPCが非常に多いのも雰囲気が台無し。いちいち会話するのが面倒。そんなこ...
カナザワ映画祭2016「10周年オールタイム・ベスト投票」を開始!!
- 2016/02/15
- 23:56

2007年に開始したカナザワ映画祭はおかげさまで今年で10周年となります。色々ありましたが、これもひとえにこれまでカナザワ映画祭を支えてくれた皆さんのお陰です。今回、10周年にあたってこれまでのカナザワ映画祭で上映した作品や開催したイベントで「また観たい」というものや、「あの時は観れなかったけど是非観たい」というものを皆さんに投票していただき、投票数が上位のものをカナザワ映画祭2016(9月開催予定)にてリバ...
ゲーム版「デッドプール」
- 2016/02/14
- 23:47

steamで半額セールをしていたので買ってみた。このヒーローについて全然知らないのだが、日本でもとても人気あるんだね。漫画もたくさん出ている。デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス (ShoPro Books)posted with ヨメレバヴィクター・ギシュラー 小学館集英社プロダクション 2013-09-28 AmazonKindle楽天ブックス ゲームの評価もメディア評価よりもユーザー評価の方が高いという盛り上がりぶ...
ゲーム機バキバキ事件考
- 2016/02/13
- 23:57
あまり良く知らないが、お母さんが息子のゲームやりすぎに切れてゲーム機をバキバキに壊したらしい。昭和に子供時代を過ごした自分としてはよくあった話だが、21世紀の現代ではDV問題になり炎上しているらしい。まあ、また新しいの買ってあげれば子どもにとっては大した問題にもトラウマにもならないかと思うので、他人が大騒ぎするなよ…。我が家では自分こと父親が毎日狂ったようにゲームをしている姿を見て、子どもたちは呆れ...
世界最安定価98円のFPSゲーム「Blood and Bacon」
- 2016/02/12
- 11:17

無料ゲームは置いておいておそらく世界最安のFPSゲーム「Blood and Bacon」がsteamでなんと23%オフの73円で発売中だ。steamストアページ白菜より安い価格のせいか、ユーザーレビューも非常に好意的。ちょっとやってみたが、百姓がひたすらイノシシやブタを殺すゲームだった。この磔になっているオーバーオールのオッサンからミッション内容を聞く。頭を吹き飛ばされても迫ってくるイノシシたち。ステージが進むとデカイブタも出...
クソゲー以下「燃え萌えナチス少女ゲッペルスちゃん 第一話」
- 2016/02/11
- 10:17

クラウドファンディングでナチスネタのゲームが資金集めをしているとちょっと前に炎上。少し興味を持ちそのゲームの第一話を無料なのでやってみた。ナチスネタの不謹慎以前にゲームの体をなしていないクソゲー以下のシロモノだった…。延々と下手くそな絵とつまらないテキストがダラダラ流れる展開。操作できないのでゲームでさえない。チョチョリーナとか50歳オーバーのオッサンのセンスでナチスと何の関係もないし面白くもない…。...